6周年!

6年前には思いもしなかった未来が、いまここにある。

今までの私は、そうだな4年前くらいまでは、デビューの頃に私が勝手に思い描いていた未来を灯台の明かりのように見つめ、目の前にあるカツンの姿を「そこへ行くまでの通過点」のようにしか捉えていなかった。だから時々、目の前の彼らが発信するものをうまく受け止められず、あるいは彼らの意思に反して、6人の未来へのいちパーツとしてしか受け止められなかった。

2010年、コンサートで見た彼らの姿に、そんな自分の受け止め方はひょっとしたら違うのではないかな、と感じた。
2011年、自分が確信したいことを自分の目で確かめる機会がなくて、もどかしい時間がただただ過ぎた。
そして2012年。私が見た彼らは、通過点なんかじゃないとはっきり思えた。

「今」が彼らの姿で。
「今」が映し出すものが未来で。
その未来さえも変幻自在。

デビュー6周年。そんな彼らの「今」を、取りこぼすことなく見ていきたい。今日感じた未来を、明日は軽々と飛び越えて、また新しい未来を描き出してくれる。大人になること、円熟することは決してつまらなくなることではない。今までは荒々しく乱暴に油性ペンで書き殴ってきた未来の地図を、時には色鉛筆で描いたり、黒々と墨で描いたり、カンバスだけに描くのではなく繊細な和紙にも描いたりできる。円熟するとは、たとえるならそういうことなのだろうと思う。知らない地図がどんどん見える。汚れたシャツだけが地図ではなくなったことは、とてもわくわくすることなのだということを、2012年の彼らが教えてくれた。

今日私が好きだと感じているKAT-TUNを、明日易々と裏切ってください。明日は明日のKAT-TUNを好きになるから。デビュー6周年おめでとう。これからも大好きです。

LIVE TOUR 2012"Chain"@京セラドーム0302

いつぶり?1年半以上お久しぶりの生カツン!会いたかった!会えた!会えてよかった(;∇;)(;∇;)(;∇;)

OPの映像がとてもしっかり作りこまれていて、そこからのBIRTHという流れは非常にすんなり入ってきました。オープニングや衣装、ライティング、そういったものを総合的に見て「ジャニーズのショー」であることが色濃く感じられた箇所がいくつかありました。それが私の想像以上にすんなりと私たちに投げかけられて、ああカツンは大人になったんだなぁと思いました。私はジャニーズの「伝統と格式美」が好きです。伝統は、多くの人に認められて好まれるからこそ伝統として受け継がれてきたものだから。伝統を踏襲することは素敵なことだし余裕と貫禄のある大人だからこそできることだと思うのです。そしてカツンがカツンたる所以は、ただこの伝統に乗っかるんじゃないところ。ジャニーズという伝統を最大限に利用して、自分たちの好きなことを魅せてくる。今までの、足元からぐわっと全身を硬直させるような攻め方もあれば、五感をするっとすり抜けて体内に満ちているような攻め方もある。結局私はカツンに支配されていることには変わりがないけれど、雁字搦めだけではない支配、それもまた心地いいなと思うのです。

ネバオバの振り付けみたいなのがあってスクリーンに映し出されているわけですが、結構多くのファンがすぐにマスターしてたwカツンファンもジャニーズの申し子、ペンラ揃えての振りには無条件に身体が動くってことでしょうか^^こういう調子乗りな曲いいよね!ギミギミもよかったし。

もったいなかったのは「勇気の花」。銀テが飛んですぐだったのでアリーナがざわつきすぎて勇気の花の半分くらいまで集中できなかった。スタンドにいたら違うのかも知れないけれど、すっごく盛り上がった後だから、一呼吸置いて聴きたかったな。それでもカツンが優しすぎて涙が止まりませんでした。

言葉で私たちを拘束しなくても、私たちは自分がいいと思ったものには着いて行くし自ら支配されにゆきます。だからもうそんなに優しくしなくて大丈夫だよ。おっかなびっくりカツンに触れようとしていた2010年。会えなかった2011年を経て、私たちは自分で答えを見つけられるだけの時間を重ねてきました。今日、見せてくれたものが今の私の答えです。ありがとう、そしてこれからも好きなようにしていてください。

プレミアムバックステージツアー@京セラドーム0302

14:30集合で100人ずつ入場開始。京セラドームは1回200人だけどこれは終演後のツアーが無しってことかな。

入場からいきなりつーこさんの満面の笑みでお出迎え。もうひたすらつーこさんが喋ってる。まずは係員の誘導でまだお客さんのいないアリーナへ。モニターにバクステツアーの文字が。声がものすごく反響する!センターステージに階段で上がらせていただく。

この階段(とにかく階段という階段!)がすごい段差なので正面向いて歌いながら降りたり、だだっと駆け下りてくるメンバーの凄さを思い知った。せり上がりなどを踏みながら花道を移動してメインステへ。花道からスタンドもアリーナも思いのほか見える。

メインステにはとにかくいろんなものがある。ムビステが中央に待機しているのでそこに上がる。意外とギシギシ揺れる。花道からステージまでの間にカメラが抜いてくれたんだけど見つける余裕もない><

ムビステに乗せてもらい、ピンスポットを当ててもらう。まぶしい!次に後ろのスクリーンを見る。大きい!こんなスクリーン家に欲しいな^^2010年のコンサートの「RESCUE」の映像が流れたところで舞台監督さん登場。なんと今見たRESCUEを音付きで再現してくれる!しかもあの炎の特効付き(;∇;)これにはめっちゃ興奮(;∇;)

メインステを降りて次はバックステージ。その前にメインステをみんなで見る。つーこさん「最前列気分を1分間お楽しみください」ってさすがは私たちと同じ畑の出身なだけある^^舞台裏への入口から進むとメンバーの衣装コーナーがあり、次にJr.やダンサーの衣装コーナーが。よく瞬間移動でバックステージをダッシュで移動しているけど、足元悪いし迷路みたいだし。あの瞬間移動は相当すごい。

最後にアリーナの端っこに整列して1列になって進むとそこにはカツンが全員いる(;∇;)皆やたらハンドクリームを塗りだすw(冫、)(´・ω・`)(⌒ー⌒)(#・A・)(´∀')の順。高速じゃないけど喋りすぎると押されるw言いたいことなんて言えないよね緊張しすぎて。言葉が出ない。

かめは本当に一言も発しなくて、でも目がとてもまっすぐで。かめの香水の匂いがした。あの香水の匂いはコンサートやドリボの会場でこれでもか!ってほど嗅ぐけど、かめの匂いはそれとは違って、上手く言えないけれどかめの匂いなんだと思う。香水って付ける人の体温や元々の匂いによって香りが変化するっていうけれどまさにその通り。そして嗅覚の想い出は身体の奥に残る。鼻をくんくんすれば喋らなかったかめのことを思い出せるよ。

Happy Birthday

かめなしくん26歳の誕生日おめでとう.。゚+.(・∀・)゚+.゚

普段何もない時でもかめのこと考えて嬉しくなったり胸がぎゅーっとなったりするのに今日は一日いっぱいかめのこと考えてとても幸せでした。25歳のかめに生で会えたのは9月のドリボ1回きりで今考えたらすごく寂しい気もするけど、かめはいつだってその時、その時に漲るパワーで私に迫ってきます。ガツンと殴られたように私はその場で動けなくなり、ふわっとした残り香が私を包む頃今度は幸せで満たされます。26歳のかめにもたくさん会いたいよ。今日は幸せでしたか?君の幸せが私の幸せです。

妖怪人間ベム#7

忙しくて感想書かずにいたらもう8話の放送日になってしまった><こうやって毎週楽しみにしていたけど終わりが近づくと土曜日来ないでえええええ(;∇;)(;∇;)とも思ってしまう。勝手ばかり言いまして本当にすみません。

謎の男は夏目さんだけでなく遂にベム達にも近づいてくるわ爆発事故の黒幕は見えてくるわでいろんなことが繋がってきた。そして妖怪たちが確実に変化してきている。今までの街では「人間と関わるとロクなことがない」というベラの方針どおりほとんど人間と関わらず生きてきた彼らが、夏目さんという信じられる存在に出会ったことで、他の人々とのかかわりの中にも意味を見いだしはじめたんだと思う。そして彼らは感情を制御することを覚えた。雄叫びまくってたこれまでに比べたら格段の進歩なんじゃないですか。

今回の最後に、感情の爆発をコントロールすることを知った彼らの前にあの男が現れて「人間になれますよ」と言うのが意味深だなあ。正義だけでも、悪だけでもだめだけど、両者が備わってもそれを制御する心がなければならないということなのかな。そしてあの予告ですよ!人間になりたくて人間のためになることをしてきたベムが、誰かのためになりたくて人間になることを捨てようとする。もし人間が、誰かのために生きようとする存在だとしたら、もうベムは人間のために傷つきながら戦わなくても充分に人間だ、ということなのかな。人間になるための条件が少し見えてきたような気もするけど自分の中で綺麗にまとまらない。あと3話の中でこのあたりも収束していくんだろうな。知りたいけど寂しいよう(;∇;)(;∇;)(;∇;)

妖怪人間ベム#6

5話までの中心となって描かれてきた深い哀しみとは違い、人間になるにあたって芽生える「誰かを思う心」がゆっくりと描かれた回だった。ベムたちはきっと今まで「誰かを思う」ということすら封じ込めていたのだと思う*1。夏目さんという「はじめて自分たちを受け入れてくれる人間」が現れたことで、誰かを思い遣ってもいいのだという気持ちの開放があったんじゃないかな。でもまだそれはぎこちなくて、ベラみたいにいろんな人に聞きながら自分の気持ちを確かめてみたり、ベムみたいにとんちんかんな時間に「ごちそうになりにきました」してみたりw人間になるための修業中ぽくてホント可愛らしかった。
ベムがベラを思う気持ちは、男から女への恋ではなく、もっと深い尊敬であり慈しみであり、信頼であり励ましでもある。それはまるで自分の心の中の一部分に向けて送る気持ちみたい。もともとひとつの細胞から生まれた3人だからそんなふうに思えるのかも知れない。だからベラを見つめる瞳がやさしくて、傷つくであろう事実を知ってからは哀しくて、ベラを傷つけた男に対する憎悪のまなざしが凍るほど冷たくて。ベムの瞳が、いつもとは違って見えた。哀しみだけではなくいろんな感情が透けて見えた。そしてベラの表情は柔らかく、しっとりと濡れ、最後にまた強くなった。かめも杏ちゃんも本当にすごい。すっかりベムとベラだよ!
福くんのベロはその無邪気さゆえ、人とかかわることに関しては人間に近い。けどベムとベラに対しては対等な感じでいるのが「義理のお兄さんになるのかな」ってあたりからも伺えて、ああそうなんだなあって思った。やっぱりベロもひとつの細胞から派生したんだもんね。
ステッキ3本に何やら電極のようなものが繋がっていて、3本と言えば「ベム・ベラ・ベロ」でもあるし、現在の持ち主3人というのもあるし、悪い人の涙で人間になれるということから考えれば「悪の心・正義の心・そしてもうひとつの心」とも取れるし。心だとしたら最後のひとつは何だろうってそれがわからないんだけど、とにかくステッキが3本寄れば何かが起こりそう。そしてその日は近づいている…夏目さんにあの男が接触したよ><ああもう、寄るな寄るな!とTVの前でわーわー言いながら見てしまったw
夏目さんの悪い心を引き出そうとする謎の男…とりあえず誰彼構わず緑の液体を投げつけるのではなく、じっくり悪い心を煮詰めてから緑の液体をかけようとする感じがまあなんとも憎たらしい。ああああ続きが気になるけど悲しくなるにおいがプンプンしてきた><ああどうしよう><

*1:だからその分、3人で互いに思い遣る心がとても純粋なのだと思う

妖怪人間ベム#5

5話、かなりの転換点だし今までとは観ている時の気持ちの動き方が違ってた。前の回までは、各々のエピソードの持つ力に感情が共鳴していたところが大きいけど、今回は「妖怪人間を受け入れる」というのが物語のメインだったからかな。夏目さんのベム(※妖怪)への鼻ギューはまいった。あそこで抱きしめるとかだとちょっと陳腐だな、とか思ったら鼻ギューて!愛がこもりすぎよ夏目さん!

ベムベラベロは家族じゃないのに、ものすごーく温かい。ベロを膝に乗せてるベラの自然な感じや、いただきますできないの話や、ベラのちょっとした優しさに向けるベムのうれしそうな微笑み。ほんっと素敵。そして夏目さんを助けに3人で月をバックに飛ぶシルエットのかっこよかったこと…!ベラの「いっちょ派手に暴れてやろうかい」も気持ちいいし*1ちょっとジャズっぽいテーマ曲もよかったし。人間の社会よりも妖怪の話がメインだったからか映像がどこも素敵で美しかった。3人が倒れている森のシーンなんてどこの国のお伽話かと。

ベムの哀しみや苦しみ、優しさや強さ、そしてそれが「失敗作」であるがゆえの儚さを全部背負って演じているのがかめ、というのが誇らしくもあり苦しくもある。ベムの姿と「彷徨う」ということばの響きの親和性たるや…!「ずっと彷徨いながら 生きてきました」「失敗作なんです」という言葉がベムの姿で発せられる、この耽美なこと。*2感情移入しすぎてつらいよねいろいろ…研究所での独白シーンではドリボのカズヤを思わせる「背負い込み感」でよけい苦しい(;∇;)でも背負い込みすぎなかめ愛してる(;∇;)

*1:ヒーローの話にはこういう爽快感って必要!

*2:だから街を見下ろしたときに「きれいな街だな」じゃなくて「美しい街だな」が良かったななんてちょっと思ったり。